同志社フェアin熊本・地域交流イベント(九州学院メモリアルチャペルにて)

同志社フェアin熊本・地域交流イベント(九州学院メモリアルチャペルにて)
1月29日(金曜日)PM2:30から九州学院メモリアルチャペルにて地域交流イベントが開催されました。
全国から来られた各支部の校友の皆様、地元の方々、今春同志社大学に進学する地元高校生など350名を超える
聴衆を迎え村田学長の開会挨拶、会場をお貸し戴いた九州学院の阿部校長の歓迎挨拶に始まり、記念講演として
「熊本バンドを語る」とテーマで、石川立(同志社大学神学部教授・キリスト教文化センター所長)、湯浅康毅
(新島学園理事長)、内村公春(慈愛会理事長・前九州学院校長)の三者による鼎談が持たれ、最後に村田学長の
講演で結び、盛況のうちに記念イベントが終了しました。

九州学院西門に掲げられた案内看板

各地の支部からバスに分乗され到着された校友

スタッフも雨の中、道案内

雨の中、スタッフも会場案内

混雑させないようスタッフも頑張ってます(1)

混雑させないようスタッフも頑張ってます(2)

校友も続々会場へ

村田学長到着

会場に入場された校友の皆様(1)

会場に入場された校友の皆様(2)

今春、同志社大学に入学する高校生の皆さん

村田学長開会挨拶

阿部九州学院校長・歓迎挨拶

三者による鼎談(1)

三者による鼎談(2)

村田学長講演(1)

村田学長講演(2)

グリークラブ公演(1)

グリークラブ公演(2)

地域交流イベントの全景