5/13(土)「カタルパ鑑賞コンサート」が開催されました

新島襄が徳富蘇峰に贈ったカタルパ(別名アメリカキササゲ)の種が立派に育ち、可憐な白い花を咲かせた徳富記念園で修復工事やコロナウィルス感染拡大で中断されていたカタルパ鑑賞コンサートが5月13日(土)午後1時から数年ぶりに開 […]
5/13(土)に「カタルパ鑑賞コンサート」が開催されます

新島襄が徳富蘇峰に贈ったカタルパ(別名アメリカキササゲ)の種が立派に育ち、毎年5月中旬に可憐な白い花を咲かせます。 徳富蘇峰は同志社英学校から熊本に帰り「大江義塾」を開講した徳富記念園にその花が育っています。 その旧家は […]
R5.4.8熊本県支部総会が開催され今年も大盛況でした!

昨年に続いて令和5年4月8日(土)ザ・ニューホテル 熊本にて県支部総会・懇親会を植木学長、・髙杉副学長、松岡校友会長にご来臨頂き開催しました。今年は昨年を上回り総勢100名近く、校友だけでも90歳近い大先輩から現役4回生 […]
4月8日(土)県支部総会・懇親会ご案内

3年間まん延しましたコロナウィルスもやや落ち着いた感がありますが、 校友の皆様にはお元気でお過ごしのこととお喜び申し上げます。 さて、昨年に引き続き植木学長ご臨席の上、同志社校友会熊本県支部の総会・懇親会を 下記の要領で […]
熊本バンド147周年記念早天祈祷会開催!

熊本洋学校教師ジェーンズからキリスト教の薫陶を受け花岡山山頂で全国への普及を誓った35名の若者を偲び、今年も恒例の「熊本バンド147周年記念早天祈祷会」が1月30日早朝JR熊本駅近くの同地で開催されました。 その若者達は […]
早天祈祷会についてお知らせ

新型コロナウィルスに明け暮れた2020年もあと少しになりました。 今年は支部総会はじめ何にもできなかった、やれなかった1年でしが、例年開催の早天祈祷会についても影響があります。 毎年1月30日早朝に花岡山山頂で日本のキリ […]
内村公春さんが秋の叙勲で瑞宝小綬賞を受賞!

校友の内村公春さん(S47年文学部卒・現同志社校友会熊本県支部副支部長)が秋の叙勲で瑞宝小綬賞を受賞されました。これは長年の教育者としての活動や教育界に貢献されたことが評価されたものです。 内村さんは大学卒業後、熊本の私 […]
熊本県支部総会中止のお知らせ

令和2年度同志社校友会熊本県支部総会中止のお知らせ この度の豪雨水害に被災されました校友には、心よりお見舞い申し上げます。 さて、いよいよ夏本番を迎える季節となりました。 4 […]
支部総会延期のお知らせ

校友の皆さまには新型コロナウィルスで世情が騒然としています。 お元気でお過ごしのことと推察申し上げます。 桜の開花が待ち遠しい3月になりましたが、今年は少し状況が違うようです。 例年4月第2週の土曜日、今年は4月11日に […]